まちづくり

202 宗像CSR推進実行委員会

地域の活性化、ブランドイメージの向上、次世代を担う青少年の育成、「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の環境を守ることで次世代に継承し貢献すること

198 あかまスマイルカフェ

地域(赤間小学校区)の子どもへ食を低額で提供するカフェを運営することにより、宗像市が推進する子どもの居場所づくりに寄与し、コミュニティの関係づくりに貢献すること

199 Berinda(ベリンダ)

主にライフサイクルに変化の多い女性が在りたい自分を確認し、自己効力感を高めることでボランティア活動やPTA活動等すべてのキャリアにおいて、その人らしく輝けるようサポートします。

195 「てくてくさくらねこ」の会

散歩道てくてくに生息する飼い主のいない猫の増加に伴う諸問題の解決、希望の鐘周辺の美化活動を行うことにより、散歩道てくてくが市民交流の場となるよう環境づくりをすること

193 「はたらくおとな研究室」実行委員会

●宗像市の小中学生を対象に学校・家庭以外の心理的安心・安全な居場所の提供
●地域の大人との交流を通し、地域社会の一員としての自覚をもち「地元ではたらく」ことを楽しむことができる子どもの育成

189 社会教育団体ぐりーんきっず

●子どもの健全育成を目的とした野外教育事業として、自然体験活動(キャンプ)を行う
●事業を通して、子どもたちの自立性・協調性・社会性を育み、生きる力を身につけること

190 むなかたMAMMA

乳がん早期発見のため、マンモグラフィ検診を検診を受診するよう啓発する活動(ピンクリボン活動の推進)